女性に多い股関節の痛みの原因は筋肉や関節ではありません。

女性に多い股関節の痛みの原因は筋肉や関節ではありません。
結論から言います。
治らない股関節の痛みの原因は筋膜にあることがとても多いです。
当院はその筋膜を整えることで3回以内の改善を目指しています。
====目次====
・女性に多い股関節の痛みの原因は筋膜?
・股関節の痛みの原因は過去の〇〇
・股関節の痛みを改善させるために必要な3つのポイント
・股関節の痛みに特化したセルフケア
====目次====
・女性に多い股関節の痛みの原因は筋膜?
筋膜とは筋肉を包み、全ての動きを調節しています。
その筋膜が固まることで筋肉が動けなくなり
・股関節の痛みの原因は過去の〇〇
・股関節の痛みを改善させるために必要な3つのポイント
・股関節の痛みに特化したセルフケア
浦和(埼玉)で腰痛でお悩みの方は筋膜整体コネクトへ!
※浦和(埼玉)の整体コネクトはマッサージ店や他の整体院とは異なり、何度も通うより少ない回数で卒業を目指すサロンです。
いつもありがとうございます!北浦和(埼玉)駅チカの筋膜整体コネクトです!
今回はヘルニアについて書きます。
腰の痛み、痺れにお悩みの方、とても多いです。特に冷えてきたり、季節の変わり目で調子が出ないと言うことを良く耳にします。
そしてヘルニアで手術と言われた、、
待ってください!!!!
手術をしなくても痛みが引ける方法があります!
ヘルニアがある=腰が痛い、痺れると思っている方が多いです。
しかし、ヘルニアがある=腰が痛いではありません!!!
よく病院では、ヘルニアだから痛いと言われる方がいます。そして腹筋をした方が良いとも言われます。
ちなみに腰に痛みは無いけどヘルニアがある人は沢山います。
その違いはなんなのか、、
それは筋膜や筋肉が硬いか否かの違いになります。
過去の手術や生活習慣などなんらかの原因で筋膜や筋肉が硬くなり、神経を押し返すことでヘルニアと挟まれ、痛みや痺れが出ます。
対処法としてどうすれば良いのか、、
筋膜を整えることが非常に大切です!!
筋肉にマッサージなどをしても戻りやすい、、
そんな経験ありませんか?
筋肉が硬くなる原因にも筋膜の硬さが関係します。
そのため筋膜を整えずに筋肉に施術をしてもすぐ元に戻る、、などの症状が起きたりします。
病院にかかって筋肉をほぐしてもらったり、電気をかけてもらったりしてその場はいいけど、、
そういう経験がある方は一度筋膜を整えることをおすすめします!
筋膜を整えることで筋肉に力が伝わりやすくなる(筋出力が上がると言います)ので筋肉のバランスが良くなる関節の噛み合わせが良くなります。
しかし、筋膜の働きはそれだけではありません。
・代謝、免疫
・内臓の働き
などにも関係していきます。
体温調節がうまくいっていない、アトピーがある、すぐ体調を崩す、腹部痛がある、肺に問題がないけど咳が止まらない、生理痛がひどい、胃液が上がる感じがあるなど、、
それらも筋膜が原因かもしれませんよ!
北浦和(埼玉)駅前整体院、筋膜整体コネクトまでご連絡下さい♪
浦和(埼玉)の整体コネクトは都内でもまだ少ない筋膜リリースとは異なる観点から根本の緩和を目指す、イタリア式の筋膜リリースというイタリア発祥の専門的テクニックを提供しています。
最後までご覧いただき誠にありがとうございます♪
あなたにおすすめの記事
>ご料金
※筋膜整体コネクトはクレジットや電子マネーもご利用いただけます。
===========================
【サロン情報】
大宮駅から10分‼︎
大宮駅→北浦和駅8分
北浦和駅→サロン徒歩1分
東京駅→30分
横浜駅→55分
さいたま市浦和区北浦和4-6-10 アーバンセレクト北浦和201(新井学院の隣)
TEL:0487082555
==========================
コネクト人気ブログ一覧
NEW
-
左股関節が詰まる原因を専門家が徹底解説
2023/09/14 -
脱臼による肩の痛みは筋膜で解決 l 理学療法士が徹底解説
2023/06/28 -
手首を回すと痛い。その原因を専門家が徹底解説
2023/05/23