女性のむくみとさよなら!筋膜の知られざる効果!筋膜

今回は、女性に多い筋力の不足によるむくみについてです。
・マッサージに行ってもすぐまたむくんじゃう、、
・エステに行ってもその場だけ、、
・セルフケアも続かない、、
これらにお悩みの方は筋膜を整える事をおすすめします。
その理由は下記にも書いてありますが原因を突き止め根本から改善を目指せるからです。

上の図を詳しく説明します。
なぜ筋膜がむくみに関係するかというと
まずは、浮腫む原因と筋力低下について知る必要があります。
ふくらはぎの筋力が男性より低く、同じ姿勢が続くことにより、血が重力で足の方に下がり、ふくらはぎの力で心臓に送り返す力が弱いことで浮腫みます。
だからふくらはぎをマッサージ、、
だからふくらはぎの筋トレ、、
ではないんです!

筋力の低下とむくみの原因が理解できたところで、
次は、なぜ筋力が弱くなっているのかを知る必要があります!
筋力の低下って言っても毎日歩いてるし仕事もしている、、
そうなんです!実は筋力が低下しているわけでは無いんです!
※筋力は、長時間の寝たきりをしない限り簡単に低下しません。

何らかの原因で筋肉が発揮しづらい体になっているんです!
筋肉を発揮しやすいようにさせる組織は“筋膜”というものです。
筋膜が、筋肉同士を連動させて働きやすいようにしています。

その筋膜が働きにくくなる原因として、
・骨折や捻挫や手術
・身体の使いすぎ(立ち仕事、手芸、子供の抱っこなど)
・内臓不良、精神的ストレス
などが原因により、筋膜が固まり→ふくらはぎの力が出ない→浮腫む原因
となります。
身体を根本からの改善を目指すためには筋膜を整える必要があります!

最後までご覧いただきありがとうございます。
クレジットやauペイなども導入しております。
※浦和の整体(筋膜整体コネクト)はマッサージ店や他の整体院とは異なり、何度も通うより少ない回数で卒業を目指すサロンです。

※浦和の整体(筋膜整体コネクト)ではイタリア発祥の高い専門的テクニック“筋膜マニピュレーション”を理学療法士が行います。その筋膜調整であなたの悩みを根本からの緩和を目指します!そのため筋膜リリースは致しません。

【サロン情報】
さいたま市浦和区北浦和4-6-10 アーバンセレクト北浦和201(北浦和駅西口徒歩2分、新井学院の隣)
※インターホン201を押して下さい
営業時間
8:30-21:30(受付終了19時)
※日曜休み+不定休
connect.privatesalon@gmail.com
line:@ogm6716(アットオージーエム6716エル)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
詳しくは、当てはまる悩みをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
NEW
-
左股関節が詰まる原因を専門家が徹底解説
2023/09/14 -
脱臼による肩の痛みは筋膜で解決 l 理学療法士が徹底解説
2023/06/28 -
手首を回すと痛い。その原因を専門家が徹底解説
2023/05/23