ベンチプレスをすると背中が痛い l その原因は筋肉やフォームではありません

2022/12/09 ブログ
logo

 

今ブログを読んでいるあなたはベンチプレスをしたときの背中の痛みに悩まされていると思います。

 

 

 

でもご安心ください。

 

 

 

このブログを読んでいただくことで

 

 

 

①ベンチプレスによる背中の痛みの本当の原因

 

②背中の痛み改善の注意点

 

③これからも楽しく筋トレをするために

 

 

 

について詳しくお話しします。

 

 

 

途中でおすすめのセルフケアについてもお話ししますので最後までご覧ください。

 

 

 

IMG_3924.jpg

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

目次

 

①ベンチプレスによる背中の痛みの本当の原因

 

②背中の痛み改善の注意点

 

③これからも楽しく筋トレをするために

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

①ベンチプレスによる背中の痛みの本当の原因

 

 

 

結論から言います。背中だけに限らずベンチプレスなどの力を入れた時に出る痛みの原因は筋肉ではなく固まった筋膜が原因であることがほとんどです。

 

 

 

え!?筋肉じゃないの?と思われると思うのですが背中の筋肉をほぐしても改善しない経験をあなたもお持ちではありませんか?

 

 

 

つまり筋肉をほぐしてもベンチプレスを再開するとまた痛みが出ることが多いのでまずは筋膜を整えることをおすすめします。

 

 

 

筋膜とは全身の筋肉を包んだ膜のことです。

 

 

 

その膜が固まることでベンチプレスなどの筋トレをした際に筋肉がスムーズに動かず痛みの原因となります。

 

 

 

②背中の痛み改善の注意点

 

 

 

上でも述べたように背中の筋肉をほぐしても痛みの改善が期待できないことが多いです。

 

 

 

またフォームを改善させることも大切なのですが筋膜が既に固まってしまっていることで背中の筋肉に力が入りやすい状態になっているためなかなか改善しないことが多いです。

 

 

 

ですのでまずはこちらの動画を試してみてください。

 

 

 

 

 

③これからも楽しく筋トレをするために

 

 

 

応急処置としてセルフケア動画を載せましたがやはり筋膜リリースを行っている整体で一度見てもらうことがお勧めです。

 

 

 

しかし、全ての筋膜リリースが同じことをしているわけではありません。

 

 

 

ですので理学療法士が行っている筋膜リリース専門店に通うことをおすすめします。

 

 

 

中でも当院はどこよりも早くベンチプレスによる背中の痛みが改善できる自信があります。

 

 

 

どこにいっても治らないベンチプレスによる背中の痛みは当院にご相談ください。

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 自己紹介や“通わせたくない思い” IMG_6339.jpg

 

 

 施術を受けた皆様の感想 

IMG_6344.jpg

 

 

 来店から退店まで流れ 

IMG_6345.jpg

 

 

 肩こり、腰痛などの実例紹介 

IMG_6346.jpg

 

 

 料金やメニューのご案内 

IMG_6348.jpg

 

 

 こんな痛みでも治る?などのご質問 

IMG_6349.jpg

 

 

 電車や車、自電車でのご来店方法 

IMG_6347.jpg

 

※筋膜整体コネクトはクレジットや電子マネーもご利用いただけます。

===========================

 

【サロン情報】

 

 

大宮駅から10分‼︎

 

大宮駅→北浦和駅8分

北浦和駅→サロン徒歩1分

 

東京駅→30分

 

横浜駅→55分

 

 

さいたま市浦和区北浦和4-6-10 アーバンセレクト北浦和201(新井学院の隣)

 

 

TEL:0487082555

 

===========================

 

 

コネクト人気ブログ一覧

筋トレと筋膜

右半身の不調

左半身不調

筋膜リリース痛い

肘部管症候群筋トレ

筋トレ腰痛

肩こりの原因

正座ができない

 

ベンチプレスをすると背中が痛い、、

 

その原因は筋力や関節だと思い込んでいませんか?

 

残念ながら現地プレスにより、背中が痛い方は筋肉や関節が原因ではなくそれらを包んでいる筋膜が原因であるケースがとても多いです。

 

筋膜とは全身を包んでいる膜のことで筋膜が固まることで筋肉や関節の動きが悪くなります。

 

筋膜が固まる原因は、骨折や手術など沢山ありますが、一番は筋トレにより溜まった乳酸により全身の筋膜が固まってしまうことが重大です。

 

またベンチプレスをして大胸筋を利かせていると思いますが大胸筋だけでなく、前鋸筋、肩甲骨のインナーマッスル尚ども引っ張られルコとでベンチプレスをした際に背中に痛みが出るんです。

 

過去に当院に来られていたベンチプレスにより、背中が痛い方は大胸筋、前鋸筋、上腕二頭筋、腕橈骨筋の腕から肩甲骨を整えることでベンチプレスをしても背中が痛くなることは無くなりました

 

どこに行っても治らない痛みでも当院なら改善できる自信があります。ぜひ一度ご相談ください。

 

 

IMG_3900.jpg

 

IMG_3901.jpg

 

IMG_7286.jpg

IMG_7168.jpg

                    

IMG_7169.jpg

                    

IMG_7170.jpg

                    

IMG_6310.jpg

                    

IMG_6313.jpg

                    

IMG_6314.jpg

                    

IMG_6318.jpg

                    

IMG_6320.jpg

                    

 

 

 自己紹介や“通わせたくない思い” IMG_6339.jpg

 

 

 施術を受けた皆様の感想 

IMG_6344.jpg

 

 

 来店から退店まで流れ 

IMG_6345.jpg

 

 

 肩こり、腰痛などの実例紹介 

IMG_6346.jpg

 

 

 料金やメニューのご案内 

IMG_6348.jpg

 

 

 こんな痛みでも治る?などのご質問 

IMG_6349.jpg

 

 

 電車や車、自電車でのご来店方法 

IMG_6347.jpg

 

※筋膜整体コネクトはクレジットや電子マネーもご利用いただけます。

===========================

 

【サロン情報】

 

 

大宮駅から10分‼︎

 

大宮駅→北浦和駅8分

北浦和駅→サロン徒歩1分

 

東京駅→30分

 

横浜駅→55分

 

 

さいたま市浦和区北浦和4-6-10 アーバンセレクト北浦和201(新井学院の隣)

 

 

TEL:0487082555

 

===========================

 

 

コネクト人気ブログ一覧

筋トレと筋膜

右半身の不調

左半身不調

筋膜リリース痛い

肘部管症候群筋トレ

筋トレ腰痛

肩こりの原因

正座ができない