デッドリフトで腰を痛めた!その対処法を理学療法士が解説

2022/12/08 ブログ
logo

デッドリフトで腰を痛めた時の対処法について理学療法士が解説します!

 

まずはやっいてはいけないことについてお話しします

 

やってはいけないこと

それは痛めてまもない筋トレやストレッチです。

 

その理由は簡単です。痛め手間もないのに患部に負荷がかかるのです。

 

絶対にやめましょう。

 

 

やってもあまり意味がないこと

それは痛みが無くなってからの筋トレやストレッチ、電気治療です。

 

“筋力がないから腰痛になるもしくは体が硬いから腰痛になる”と聞いたことはありませんか?

 

そんなことはありません。

 

 

逆に聞きますが腹筋ができない学生さんなども腰痛持ちでしょうか?

 

そんなことないですよね?

 

また体が硬い人の半分は腰痛かもしれませんがそうでない方もいますのでストレッチが絶対いいとは言えません。

 

これをやりましょう

 

痛めてまもない時は安静が一番です。しかし、ずっと安静にしているだけではデッドリフトを再開したらまた痛めますので意味ありません。

 

その次に整えておくべきは筋膜です。

 

筋膜とは全身の筋肉を包んだ膜のことです。

 

その膜が固まることで力が発揮できない体が硬くなるということが起こります。

 

上でも述べたように筋トレやストレッチをしても腰痛が治らないケースが多いですが、筋膜を整えることで筋肉に力が入りよすくなる、筋肉を締め付けなくなるから筋肉が柔軟になるケースが多いので筋膜を整えることで当院に来られた筋トレの腰痛の方はとぼ全員腰痛がなくなり筋トレを再開しています。

 

デッドリフト(トレーニング)による腰の痛みの対処法は筋膜が最も大切です。

 

腰を痛めた時のおすすめの対処法

 

 

 

 

 

 

これらで痛みの改善が期待できる方も多いですが硬さが強すぎてセルフだけでは限界、、と言う方は

是非当院にご相談ください。

 

 

IMG_7286.jpg

IMG_7168.jpg

                    

IMG_7169.jpg

                    

IMG_7170.jpg

                    

IMG_6310.jpg

                    

IMG_6313.jpg

                    

IMG_6314.jpg

                    

IMG_6318.jpg

                    

IMG_6320.jpg

                    

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 自己紹介や“通わせたくない思い” IMG_6339.jpg

 

 

 施術を受けた皆様の感想 

IMG_6344.jpg

 

 

 来店から退店まで流れ 

IMG_6345.jpg

 

 

 肩こり、腰痛などの実例紹介 

IMG_6346.jpg

 

 

 料金やメニューのご案内 

IMG_6348.jpg

 

 

 こんな痛みでも治る?などのご質問 

IMG_6349.jpg

 

 

 電車や車、自電車でのご来店方法 

IMG_6347.jpg

 

※筋膜整体コネクトはクレジットや電子マネーもご利用いただけます。

===========================

 

【サロン情報】

 

 

大宮駅から10分‼︎

 

大宮駅→北浦和駅8分

北浦和駅→サロン徒歩1分

 

東京駅→30分

 

横浜駅→55分

 

 

さいたま市浦和区北浦和4-6-10 アーバンセレクト北浦和201(新井学院の隣)

 

 

TEL:0487082555

 

===========================

 

 

コネクト人気ブログ一覧

筋トレと筋膜

右半身の不調

左半身不調

筋膜リリース痛い

肘部管症候群筋トレ

筋トレ腰痛

肩こりの原因

正座ができない