腰がピキピキ痛い、、その原因は筋肉や腰骨ではありません
2022/06/14
ブログ

腰がピキピキ痛い、、
その原因は筋肉や腰骨が原因だと思っている方がとても多いですが実は大きな違いなんです。
結論から言います。
腰がピキピキ痛くなる原因は筋膜が影響しています。
筋膜とは全身の筋肉を包んだ膜のことです。
その膜が固まることで筋肉の動きが妨げられ筋肉がスムーズに動けなくなり腰の動きが硬い、腰がピキピキ痛い原因となってしまうんです。
腰がピキピキ痛い原因は筋膜だということがわかったと思います。
しかし、腰の筋膜をほぐせば腰のピキピキがなくなるわけではありません。
なぜなら腰が痛くなる原因は腰にはないからです。
想像してみてください。
雨漏りで床が濡れています。だからといって床を拭けば雨漏りは治るでしょうか?
そんなことないですよね?
起きている現象は床が濡れているもしくは腰痛ですがその原因は穴の空いた天井や足全体の動きが硬いことが問題です。
つまり腰がピキピキ痛い人のほとんどは足全体の筋膜が固まっており、それが原因で腰がピキピキ痛くなってしまっているんです。
当院は腰痛で来られる方が一番多いです。
ぎっくり腰や狭窄症、ヘルニア、ピキピキ痛いなどさまざまですが筋膜で腰痛が改改善できるケースはとても多いです。
どこに行っても治らない痛みでも当院なら改善できる自信があります。
ぜひ一度ご相談ください。
当院のコンセプトはどこよりも早く改善を目指すことです。
どこに行っても治らない、いつまでかかるんだろう、、そういった悩みを持つ方に多く選ばれています。
あなたの腰がピキピキなる腰痛でも改善できる可能性は十分あります。
ぜひ一度ご相談ください。
NEW
-
左股関節が詰まる原因を専門家が徹底解説
2023/09/14 -
脱臼による肩の痛みは筋膜で解決 l 理学療法士が徹底解説
2023/06/28 -
手首を回すと痛い。その原因を専門家が徹底解説
2023/05/23