筋膜リリースで脇腹が痛い原因とほぐす注意点

2023/03/04 ブログ

筋膜リリースで脇腹が痛いとお悩みの方はこんな悩みありませんか?

 

 

・この痛みほぐすべき?ほぐさないべき?

 

・そもそもなんでこんなに脇腹が痛いの?

 

・脇腹もそうだけど肩こりや腰痛に悩まされている

 

 

ご安心ください。

 

 

この記事を読んでいただくことで①脇腹をほぐす注意点②脇腹の筋膜が硬くなった原因③脇腹の筋膜を整えることで得られる効果などについておはあなしさせていただきますのでぜひ最後までご覧ください。

 

 

 

IMG_3924.jpg

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

目次

 

①脇腹をほぐす注意点

 

②脇腹の筋膜が硬くなった原因


③脇腹の筋膜を整えることで得られる効果

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

①脇腹をほぐす注意点     

 

脇腹の筋膜が硬いからといってただほぐすのは危険です。場合によっては腰痛の悪化や腰が伸びない原因になりかねません。

 

 

まず脇腹の筋膜が硬いという方は下半身全体の筋膜の硬さを確認してみてください。

 

 

脇腹の筋膜が硬い方は必ず下半身の筋膜の硬さもあるはずです。

 

 

その下半身の筋膜を先に整えておくことで脇腹の筋膜がほぐれやすくなり、腰痛などのリスクを抑えることができます。

 

 

②脇腹の筋膜が硬くなった原因   

 

そもそも脇腹の筋膜が固まった原因というのは、立ち仕事や長時間のデスクワーク、生理痛、お腹を下しやすいなどの過去からの負担が重なっていることがほとんどです。

 

 

そうした過去の負担か脇腹だけでなく下半身や体幹などの筋膜を固め今の不調となっています。

 

 

③脇腹の筋膜を整えることで得られる効果    

 


脇腹の筋膜リリースを行うことで腰痛や肩こり、冷え性、生理痛、便秘などの様々な不調の改善につながります。

 

 

ですが上でも述べたようにただ脇腹の筋膜を整えるのは危険ですので腰痛などの悪化が心配というかたは当院にご相談ください。

 

 

当院は最短で改善を目指す整体です。

 

 

病院で実務を積んだ理学療法士が安全の筋膜リリース施術を行いますので気になる方はご相談ください。

 

 

 

 

IMG_3900.jpg

 

IMG_3901.jpg

 

 

 

 

 

【ホームページはコチラ】

 

IMG_8078.jpg

 

IMG_8073.jpg

 

IMG_8076.jpg

 

IMG_8074.jpg

 

IMG_8075.jpg

 

 

※筋膜整体コネクトはクレジットや電子マネーもご利用いただけます。

===========================

 

【サロン情報】

 

 

大宮駅から10分‼︎

 

大宮駅→北浦和駅8分

北浦和駅→サロン徒歩1分

 

東京駅→30分

 

横浜駅→55分

 

 

さいたま市浦和区北浦和4-6-10 アーバンセレクト北浦和201(新井学院の隣)

 

 

TEL:0487082555

 

===========================

 

コネクト人気ブログ一覧

筋トレと筋膜

右半身の不調

左半身不調

筋膜リリース痛い

肘部管症候群筋トレ

筋トレ腰痛

肩こりの原因

正座ができない

筋膜リリースを脇腹にやると痛いその原因についてお話しします。

 

 

 

その前に1つ質問してもいいですか?

 

 

 

 

あなたは

 

✅肩こり

✅腰痛

✅便秘

✅生理痛が重い

 

などに悩まされていませんか?

 

 

 

 

筋膜リリースで脇腹が痛い方の多くがこれらの悩みを持っています。

 

 

 

 

脇腹が痛い原因をお話しする前に筋膜がよくわからないと言う方はコチラをご覧ください。

 

 

 

 

まだ知らないの?驚きの筋膜について>

 

 

 

 

筋膜についてはコチラ(約90秒)※字幕あり

 

 

 

 

筋膜リリースで脇腹が痛くなる原因は

①たち仕事やデスクワークによる負担

②冷え性やむくみ

③生理痛や便秘などの内臓不良

 

 

 

これらにより脇腹の筋膜が固まり痛みの原因となります。

 

 

 

脇腹が痛いからといって脇腹の筋膜だけをほぐしても残念ながら痛みの改善は難しいです。

 

 

 

筋膜を整えるためのルールはコチラ

①過去の負担が脇腹の硬さを作る

②お風呂に入ると楽になるのは硬い筋膜が溶けるから

③自己治癒能力を高めることが最優先

 

 

 

これらを改善させないと肩こりや腰痛などの不調は改善できません。

 

 

 

詳しくはコチラ↓

 

絶対見逃すな!痛みを改善させる3つのルール


 

 

 

 


 

 

当院は筋膜を熟知しており、その筋膜の能力を最大限に引き出すことで痛み改善に特化しています。

 

 

でも何回も通わないといけないんでしょ?改善個人差はありますが当院のコンセプトは3回以内の改善です。

 

 

 

IMG_0433.jpg

 

 

整体にたくさん通いたい方はいません。私も学生の頃回数券を買い何回も通いましたが治らない買った経験から最短で改善できる技術を追求し、今ではどこよりも早く改善できる自信を持っています。

 

 

 

 

最短で改善を目指す筋膜リリース>

 

 

 

 

↓初回で改善したケース

 

 

あなたは肩こりや腰痛を改善させるために色々なことをしてきたと思います。しかし、それでも不調が治っていないようでしたらイタリア式の筋膜リリースがおすすめです。

 

 

これを機に筋膜を正しく整え、健康な体を取り戻しましょう。

 

 

 

まだムダ金を使いますか?当院は通わせない整体です>