左肩だけ凝る人たちだけの共通点!北浦和の筋膜リリース整体院コネクト
左肩だけこる!20代に多い原因はこちら
20代の若い世代に多い左肩だけこる原因は自律神経の乱れやストレスによる内臓の不調が多く考えられます。
しかし、自律神経の薬を飲んだりしても不調が治らない方が多いんです。
20代の若者に多い左肩だけこる不調を改善させるためには
結論から言います。20代の若い世代に多い左肩だけこる不調は確かに自律神経やストレスによる内臓の不調が関係しますがそれらを直接整えるのではなく、それらを包んでいる筋膜に着目することが重要だったんです。
左肩だけこる不調の改善に特化した筋膜とは?
筋膜とは全身の筋肉や内臓、自律神経を包んでいます。その筋膜が固まることで自律神経が乱れたり、内臓トラブルが起こり20代に多い左肩だけこる原因を作り出してしてしまいます。
左肩だけこる!その不調当院にお任せください
当院は筋膜を専門的に整える整体です。理学療法士による筋膜リリースは日本中でもまだ数が少なく当院だけの特徴です。
また当院は通い続ける施術をしません。何回も通わせないことをコンセプトとしており、皆様から喜ばれているポイントであり、当院にしかない特徴です。
どこに行っても治らない不調でも当院なら改善できる自信があります。ぜひ一度ご相談ください。
プロフィール
筋膜整体コネクト代表:齋藤直幸
2015年に理学療法士国家試験に合格し千葉の某病院勤務。2017年にイタリア式の筋膜リリース(筋膜マニピュレーション)と出会い、長年の自分の腰痛が全くなくなり感動し、資格の取得を目指す。3年間かけ資格を全て取得。しかし、病院の保険内治療では20分しか治療時間がないため、痛みを早く改善させたいという思いから通わせない筋膜整体として2019年筋膜整体コネクトを起業。
施術を受けた皆様の感想
来店から退店まで流れ
肩こり、腰痛などの実例紹介
料金やメニューのご案内
こんな痛みでも治る?などのご質問
電車や車、自電車でのご来店方法
※筋膜整体コネクトはクレジットや電子マネーもご利用いただけます。
===========================
【サロン情報】
大宮駅から10分‼︎
大宮駅→北浦和駅8分
北浦和駅→サロン徒歩1分
東京駅→30分
横浜駅→55分
さいたま市浦和区北浦和4-6-10 アーバンセレクト北浦和201(新井学院の隣)
TEL:0487082555
===========================
コネクト人気ブログ一覧
補足
20代に多い左肩だけこる悩みを改善させるために肩をマッサージしたり、痛み止めを飲まれる方が多いですが残念ながらこれらだけでは治りません。
結論から言うと20代に多い左肩の不調の原因は筋膜であるケースがとても多いんです。
分かりやすい筋膜についてはコチラ!(約90秒)※字幕あり
お分かりいただけましたでしょうか?痛みを改善させるためには筋膜を整えることがとても大切です。
しかし、左肩の筋膜だけほぐしても痛みは治りません。
当院は筋膜を熟知しており、その筋膜の能力を最大限に引き出すことで痛み改善に特化しています。
でも何回も通わないといけないんでしょ??改善にき¥個人差はありますが当院のコンセプトは3回以内の改善です。
整体にたくさん通いたい方はいません。私も学生時代に回数券を買って何度も通いましたが全く治らなかった経験から最短で改善できる技術を追求し、現在ではどこよりも早く改善できる自信があります。
↓初回で改善したケース
あなたは辛い肩こりを改善させるために様々なことをしてきたと思います。しかしそれでも治っていないようでしたらイタリア式の筋膜リリースをおすすめします。
これを機に筋膜を整えて不調がなかった頃の体を取り戻しましょう。
20代に多い左肩だけこる原因はデスクワークやストレートネックが原因ではありません。
こんな経験ありませんか?
✅姿勢や骨盤のゆがみ
✅生理痛が重い、足のむくみ
✅10代の頃より体が固くなった
これらが当てはまる方は全身の筋膜を整えなければマッサージをしてもは針をしても左肩だけこる不調は治りません。
そして10代の頃より明らかに運動量が減るため、筋膜の不調がで始めるんです。
そんな治らない痛みでも当院は3回以内の改善を目指しています。
====目次====
・筋膜とは?
・20代の左肩だけこる原因は過去の〇〇
・左肩だけこる症状を改善させる3つのポイント
・セルフケア
====目次====
●筋膜とは?
全身の筋肉を包み、全ての動きを調整しています。
その筋膜が固まることで全身の筋肉の動けなくなり左肩だけこるなどの不調が出てきます。
その筋膜を整えることで当院は左肩だけこるなどの姿勢の崩れの不調の改善に特化しています。
[おすすめ記事]
●20代の左肩だけこる原因は過去の〇〇
20代で左肩だけこる原因は過去の
・デスクワークによる姿勢の崩れ
・デスクワークによる腕の疲労
・便秘や重い生理痛などの負担
これらが原因で筋膜が固まり、20代の左肩だけこる原因となります。
当院はこの過去の筋膜の負担を取り除くことで20代の左肩だけこる悩みを改善できました。
[おすすめ記事]
●筋膜を改善させる3つのポイント
筋膜を改善させるためには3つの特徴を知る必要があります。
1、全身の筋膜が左だけの肩こりを作り上げる
2、固い筋膜はマッサージ熱で溶かせる
3、免疫細胞が固い筋膜を整える
▼詳しくはこちら▼
https://connect-seitai.jp/youso
これらを全て踏まえているのがイタリア式の筋膜リリースです。
私は8年間治らない腰痛に悩まされており、イタリア式の筋膜リリースを受けました。
その結果、一回で痛みがなくなり、それから5年以上が経ちますが今でも腰痛はありません。
私と同じ治らない痛みのために当院があります。
ぜひ一度ご相談ください。
初回で改善した3つの実例
[おすすめ記事]
●肩こりで重要なポイント
遠方で当院に来られない方に向けたzセルフケアポイントを一部紹介します。
【それでも治らない場合】
今回紹介したセルフケアで改善した方もいればあまり変化を感じなかった方もいると思います。
改善されなかったからといって筋膜であなたの左肩だけこる不調ふが治らないわけではありませんのでご安心ください。
あなたの場合は
✅便秘などの内臓不良
✅仕事や学生時代の部活による負担
などを細かく調べていく必要がありそうです。
実際に当院に治らない肩こりで来られる方のほとんどが3回以内の改善を実感していただいております。
もちろんあなたの負担の必ず3回以内に治りますとは言い切れませんが、他の整体より早く改善できる自信があります。
何をしても治らない左肩がこる悩みでも当院なら改善できる可能性は十分にありますのでぜひ一度ご相談ください。
NEW
-
-
体の左側だけ不調の方の駆け込み寺!理学療法士の知恵袋l北浦和の筋膜リリース整体院コネクト
2025/02/19 -
体の右側だけ不調の駆け込み寺!理学療法士の知恵袋!北浦和の筋膜整体院
2025/02/19