筋膜リリースで感じたお腹の痛み【2022年12月】その原因を理学療法士が徹底仮説

筋膜リリースをするとお腹が痛い!知らないとやばいその原因
筋膜リリースをした際にお腹がめちゃくちゃ痛い!!
これって普通なの?やばいの?
とあなたも悩まれていると思います。
結論から言います。お腹の筋膜リリースをしても本来は全く痛みはありません。
嘘でしょ、、と思われると思いますが本当です。当院にも様々な理由でお腹の筋膜が固まってご来店される方がいますが最終的には全く痛く無くなってくれるのがほとんどです。
このブログでは理学療法士出会える私の知識や体験した筋膜リリースでお腹が痛い方に向けた記事を書いていきます。
目次
筋膜リリースでお腹が痛い方の多くはこれらに当てはまります。
❌腰痛もち、ぎっくり腰の経験あり
❌肩こり、偏頭痛持ち
❌便秘やお腹を下しやすい
❌生理痛が重い、以前は重かった
❌股関節がかたい、冷え性
あなたもこれらにあてはまりませんか?
これらが当てはまる理由としてお腹の筋膜が固まるということは腹筋群(腹横筋、腹直筋、腹斜筋)やそれを後ろから引っ張る広背筋が硬くなります。
そうすることで腰痛の原因となります。お腹周りが硬いことで肩こり、股関節が硬い、内臓の圧迫(生理痛、便秘など)ということにもつながってしまいます。
そのお腹の硬さを放置していると上の項目だけではなく自律神経の乱れ(不眠、倦怠感など)や痩せにくい、足のむくみ、体がかたいなどの不調にも影響してしましますので放置せずにケアっすることをオススメします。
うつ伏せになりテニスボールを下図の青マルのポイントに当てて特に痛い数箇所を2分くらいほぐしていただくのがお勧めです。※本来は全く痛くないはずですので頑張りましょう。
なかなかセルフケアでは限界がある。一刻も早くお腹の硬さや不調を改善させたいという方は当院にご相談ください。
当院は最短で改善を目指し、通わせないことを目標としています。
私は治らない腰痛に長年悩まされ、この理学療法士専門のイタリア式の筋膜リリースのおかげで全く痛みがなくなりました。
だから私も早く改善を目指したい方のために日々皆様の痛みと向き合っています。
初回で改善した3つの実例
[おすすめ記事]
肩こり、生理痛、腰痛に悩んでいるデスクワークの30代女性です。
全身の筋膜を調べたところお腹周りの筋膜に異常な硬さを感じお腹の筋膜を中心に筋膜を整えました。
❌が筋膜リリースを行った場所です。
その結果、初回で肩こり腰痛はなくなりました。
しかし、デスクワーク中の肩こりや腰痛、日常での生理痛が改善しなければ意味がありません。
ですので2週間後にもう一度来院していただきました。
肩こりは若干あるものの生理痛や腰痛がほとんどなくなっており、再度お腹の筋膜を整えて施術終了となりました。
あなたの治らない不調でも当院なら改善できる自信があります。ぜひ一度ご相談ください。
施術を受けた皆様の感想
来店から退店まで流れ
肩こり、腰痛などの実例紹介
料金やメニューのご案内
こんな痛みでも治る?などのご質問
電車や車、自電車でのご来店方法
※筋膜整体コネクトはクレジットや電子マネーもご利用いただけます。
===========================
【サロン情報】
大宮駅から10分‼︎
大宮駅→北浦和駅8分
北浦和駅→サロン徒歩1分
東京駅→30分
横浜駅→55分
さいたま市浦和区北浦和4-6-10 アーバンセレクト北浦和201(新井学院の隣)
TEL:0487082555
==========================
コネクト人気ブログ一覧
NEW
-
手首を回すと痛い。その原因を専門家が徹底解説
2023/05/23 -
ただ筋膜リリースをしてもオスグッドは治りません
2023/05/15 -
【筋膜リリース専門店】腱鞘炎はただ筋膜をはがしても治りません。
2023/03/21