筋膜リリースが痛い原因 l 正しいフォームローラーの使い方を北浦和の筋膜整体院がご紹介

2024/12/20 ブログ
筋膜リリース

筋膜リリースや筋膜ローラー(フォームローラー)が痛い原因とどうしたら早く痛くなくなれるのかについて理学療法士がご説明します!

 

 

今流行りの筋膜リリースやフォームローラーすごく流行っていますよね。でもあなたはこんな悩みを抱えていませんか?

 

 

・した方がいいのはわかるけど痛くて続かない、、

・この痛みはダメな痛み?正解の痛み?

・姿勢が辛くて疲れちゃう、、

・もっと楽に筋膜をほぐしたい!

・そもそもなんでこんな痛いの?

 

 

そんな声にお答えします。

 

 

 

筋膜はただリリースすれば

治るわけではありません。

 

フォームローラーもとても有効ですが

原因となる的確な筋膜に当てなければ

痛みは改善しません。

 

 

 

なかなかほぐすのが大変だから今すぐ筋膜を柔らかくした!という方は北浦和の筋膜整体院にご相談ください。

 

 

3回以内で改善を目指す

だから回数券なし!!!

 

 

IMG_9183.jpg

 

筋膜リリースが痛い原因

 

筋膜は感覚のセンサーです。普段私たちが無意識に歩いていたり、姿勢を保っているのは筋膜のセンサーが正常に働いているからです。

 

そのセンサーが固まると痛み刺激に変わってしまいます。

 

 

☝️ここがポイント☝️

姿勢を良くしようと思っても無意識に猫背になってしまう原因は固まった筋膜なんです!

 

しかも痛い場所は人によってそれぞれバラバラ、、それは日々の負担の仕方に個人差があるからです。

 

 

正しい痛みの見分け方

 

コツは2つあります。

 

①痛すぎてはダメ❌

②左右で確認

 

①痛すぎてはダメ❌

 

体重をかけると結構痛いですよね、、でももっと体重をかけないといけない!!

 

はい!それはもうダメです🙅‍♂️

セルフケアの場合は必ずイタ気持ち良い程度で行ってください!

 

イタ気持ち良いレベルは人それぞれあなたにあった強さで行えば間違って痛めてしまうリスクはグンっと減ります。

 

 

☝️ここがポイント☝️

痛すぎる筋膜リリースは筋肉を固め余計にほぐれなくなりますし、次の日の辛さの原因となりやすいです!

 

②左右で確認

 

筋膜ローラーで大切な2つ目のポイントは反対側も痛いのか!です。

 

もちろん両方痛い可能性もありますがほとんどの人が左右で筋膜の硬さに差があります。

 

右は痛いのに左は痛くない!?その場合は胸を張って右の痛い部位をほぐしましょう

 

☝️ここがポイント☝️

“どれくらいほぐせばいですか?”と聞かれるのですがおすすめは、さっきより痛みがへった!と実感できるくらいがいいです!時間にして1ヶ所2〜3分が◎

 

 

硬い筋膜を放置しているとこれらのリスクがあるので筋膜のケアはとっっっても大切です👍

【肉体的な不調】

 

・腰や膝などの痛みの原因

・肩こりや頭痛の原因

・重い生理痛や便秘などの内臓不良

・姿勢の崩れ、成長期トラブル

・寝ても疲れが取れない

・何もないとこでつまずく

・足がつる、むくむ

・代謝が悪くなる

 

【精神的な不調】

 

・不眠、倦怠感、無気力、メンタルの低下

・更年期トラブル

 

 

今すぐ筋膜をほぐしたいあなたへ

 

北浦和の筋膜整体院は筋膜リリース業界の中でも難易度の高いと言われている理学療法士と医師専門のイタリア式の筋膜リリースを取得しています。

IMG_2674.jpg

 

日本でもこの施術を行っている整体はほんの一握りです。

 

今すぐ筋膜を根本から改善させたいとお考えの方は是非一度当院にご相談ください。


 

 

ご相談はコチラ

image_123650291 (3).JPG

 

 

地図・店舗情報

================

京浜東北線👟北浦和駅とほ2分👟※東京駅から約40分

================

営業時間8:30-20:00(休み日曜+不定休)

※仕事により営業時間に間に合わない方はできるだけ対応します。お気軽にラインやお電話でご相談ください

================

【店舗名】北浦和の筋膜整体院筋膜リリース整体コネクト

================

【住所】さいたま市浦和区北浦和4-6-10 アーバンセレクト201

IMG_1613.jpg

 

よくあるQ&A

 

どんな服で行けばいい?

貸し出しのズボンとTシャツがありますので仕事帰りでもそのままご利用いただけます。

 

 

駐車場はある?

駐輪場はございます。駐車場は近くに多数コインPがありますのでそちらをご利用ください。

 

 

筋膜リリースは怪しい?

怪しくありません!!医学的根拠も証明されていますし、一流スポーツ選手や多くの医師も筋膜リリース治療を取り入れています。

 

 

ほんとに3回で改善するの?

3回と言わず1回でも十分に効果を感じでいただけるように全力で施術をさせていただきます。

また当院は回数券はありません。皆さんのご意思で2回目の施術のご判断をお願いします。

※絶対に改善しますとお約束できるわけではありません。

 

 

私も受けるべき?

生活をする上で筋膜は必ず固まり体の不調を引き起こしています

まだ筋膜を整えたことがない方はぜひおすすめいたします。

※骨折や捻挫直後、盲腸などはまず医療機関を受診してください

 

他にも気になることはラインや

お電話でご相談ください

IMG_7348.jpg

 

IMG_3900.jpg

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

===========================

 

【サロン情報】

北浦和の筋膜整体院コネクト

 

大宮駅から10分‼︎

 

大宮駅→北浦和駅8分

北浦和駅→サロン徒歩1分

 

東京駅→30分

 

横浜駅→55分

 

 

さいたま市浦和区北浦和4-6-10 アーバンセレクト北浦和201(新井学院の隣)

 

 

TEL:0487082555

 

===========================

最近では筋膜ローラーを使ったセルフケア動画もたくさんありますよね。筋膜ローラーをするとゴリゴリして痛いそのような経験ありませんか?その理由について詳しくお話します。

筋膜リリース(筋膜ローラー)がなぜ痛いのかに触れる前に簡単に自己紹介をさせていただきます。私は埼玉の浦和で3回以内で痛みの改善を目指している筋膜整体コネクトというお店を運営している理学療法士の齋藤と申します。私は中学の頃から治らない腰痛に長年悩まされていました。しかし、今ではその時の腰の激痛に感謝しています。なぜならその腰痛がきっかけで理学療法士専門の筋膜リリースしりたったの2回の施術で痛みが全くなくなってしまったからです。その経験から3回以内で改善を目指す筋膜リリース店を始めることができました。筋膜リリースをご存知のあなたも治らない痛みを改善させるために日々頑張っていると思います。あなたの治らない痛みでも当院なら改善できる自信がありますので是非一度ご相談下さい。当院を始めて5年になります。多くの方からご好評をいただいております。もしご興味がある方は当院にご相談下さい。

①筋膜が固まるから痛い

結論から言います。筋膜がゴリゴリ痛い理由は

筋膜が固まっているからです。筋膜とは簡単に言うと…全身タイツです!

筋膜とは全身タイツのように体の筋肉を包んでいます。

本来正しい位置にある筋膜は柔らかく、痛みも感じないのですが…

固まってしまうと痛みにとっても敏感なのです!なのであなたが筋膜リリースを行うと痛い原因は筋膜が固まっているから!!

その固まった筋膜を筋膜ローラーなどでほぐそうとすると

体に痛みが生じるのです。

ですが本来筋膜が正しい位置にあれば筋膜リリースをしても

全く痛くないのです!

次にあなたの筋膜が固まってしまう原因について説明します

さらに筋膜を知りたい方はこちら↓

➁筋膜が固まる原因は過去の〇〇!?

筋膜が固まる原因はたくさんあるのですが、

✅日常生活

 便秘や重い生理痛・無意識に片側に体重がかかっている

✅過去の手術や怪我

 ぎっくり腰・出産による骨盤のゆがみ・骨折

✅ずっと同じ姿勢でいる

 パソコン仕事・立ち仕事による下半身の疲労

これらの継続的・もしくは過去の不調により体に負担がかかることであなたの筋膜は長い時間をかけ日々固くなっていきます

③痛いところをやるのは間違い!!

痛む原因もわかったし、筋膜が固まっているということは

そこを重点的にほぐせば大丈夫ね♪いいえ!!それは違うのです!!!わかりやすく説明しますね雨漏りして床が濡れて困っています。あなたはどうしますか?床を拭く?それとも天井を直す?これは、原因である天井を直さないと何度も繰り返しますよね

実は筋膜も同じで痛い場所=原因ではないのです

筋膜は全身繋がっているわけですから

どこかに原因があり、

引っ張られて別の場所に痛みが生じます
そして筋膜が固い人の9割

❌肩こり頭痛、腰痛などの体の痛み

❌体が固くなった

❌便秘や重い生理痛、むくみ

❌痩せにくくなった、代謝が悪くなった

❌不眠、疲れやすい

これらの不調に悩まされています。筋膜が固まるというのはなかなか自分では気付きづらいですよね。ですが!!筋膜が固まることで筋肉が動けなくなり様々な不調の原因となってしまいます。

今回紹介した筋膜ローラーで痛みが改善した方もそうでない方もいると思います。

あまり変化がなかったからと言って筋膜であなたの不調が改善されないと決まったわけではないのでご安心ください。

この筋膜ローラーは一般的なものであなたの場合は

✅姿勢や骨盤のゆがみ

✅仕事や趣味の負担

などの確認が必要だと思われます。

北浦和の筋膜整体院は3回以内の改善を目指した整体であり、多くの方にそれを実感していただいております。

もちろんあなたの不調も3回以内で改善しますと言い切れませんが、他の整体よりも早く改善できる自信を持っています。

どこに行っても治らない痛みでも当院なら改善できる可能性は

充分にあります。

ぜひ一度ご相談ください。

●固まるとさまざまな不調となる筋膜とは?

その筋膜は全ての筋肉の動きを支配しています。

だから筋膜が固まることで筋肉が動けなくなり、様々な不調の原因となるんです。

その筋膜を正しく整えることで当院は治らない痛みでも改善が見込める自信を持っているんです。

筋膜が固まる原因は過去の〇〇

筋膜は

・パソコン仕事による姿勢の悪さ

・接客仕事による下半身の疲労

・産後の骨盤のゆがみ

・ぎっくり腰

・便秘や重い生理痛

これらの過去の不調により時間をかけて固まります。
そして筋膜が固い人の9割は

❌肩こり頭痛、腰痛などの体の痛み

❌体が固くなった

❌便秘や重い生理痛、むくみ

❌痩せにくくなった、代謝が悪くなった

❌不眠、疲れやすい

これらの不調に悩まされています。

北浦和の筋膜整体院はいたい場所ではなくそうなった原因を追求できるため3回以内の改善を目指せるんです。

●筋膜を改善させる3つのポイント

痛みを改善させるには3つのポイントを知る必要があります。

1、全身の筋膜が今の痛みを作り上げる

2、固い筋膜はマッサージ熱で溶かせる

3、自己免疫を高め体内から改善させる

当院が行うのはイタリア式の筋膜リリースです。

世界的に認められた理学療法士専門の資格のため他院で受けることはほとんどできません。

私は治らない腰痛に8年間悩んでいましたがこの施術を受け、たった1回で腰痛がなくなりました。

それから5年が経ちますが今でも腰痛はありません。

私と同じ治らない痛みに応えるために当院があります。

✅今までの整体に満足していない

✅最短で改善を目指したい

✅安全な施術を受けたい

これらをお求めの方はぜひ一度ご相談ください。

あまり変化がなかったからと言って筋膜であなたの不調が改善されないと決まったわけではないのでご安心ください。

このセルフケアは一般的なものであなたの場合は

過去の

✅姿勢や骨盤のゆがみ

✅仕事や趣味の負担

などの確認が必要だと思われます。

北浦和の筋膜整体院は3回以内の改善を目指した整体であり、多くの方にそれを実感していただいております。

もちろんあなたの不調も3回以内で改善しますと言い切れませんが、他の整体よりも早く改善できる自信を持っています。

どこに行っても治らない痛みでも当院なら改善できる可能性た充分にあります。

ぜひ一度ご相談ください。

あなたの治らない痛みも当院なら改善できる可能性は十分にあります。

ぜひ一度ご相談ください。

是非お気軽にお問い合わせ下さい。

最後までご覧頂きありがとうございます。

筋膜の間にヒアルロン酸(サラサラした油)があり、その油が固まった部分(ベトベトした油)を筋膜リリースすると痛みが起こります。

痛みとは体の中にある痛みのセンサーを圧迫してしまうことです。

それの原因は骨や筋肉ではなく筋膜なんです!

【当院の施術例がこちら】

・60代女性(長年の膝の痛み)

 以前からの腰痛から筋膜リリース

 →正座をしても痛みゼロ

・50代女性(仕事での膝の痛み)

 繰り返す足の捻挫から筋膜リリース

 →仕事中の膝の痛みゼロ

・10代男児(バスケでの成長痛)

 幼少期からの腹痛から筋膜リリース

 →ジャンプをしても膝の痛みゼロ

・どこに行っても良くならない

・痛みがすぐ戻る

当院が回数券をやらない理由は最短で改善してほしいからです。

【過去の不調から改善】

過去の怪我や不調があった部分の筋膜リリースを頑張りましょう。

そうすることで今の痛みの改善が期待できます。

【熱を加える】

あなたはお風呂に入ると体が楽になりませんか?

筋膜は研究データによると40度以上の熱で溶けます。

要するにお風呂に入ると筋膜がほぐれるから楽になるんです。

そのためお風呂後に筋膜リリースを行うとさらに効率が良くなります。

【免疫細胞を刺激する】

体を改善させるためには免疫細胞(自己治癒能力)を刺激して体の中から改善を目指すことが重要です。

知らないとやばい筋膜の実態についてお話します。

結論から言います。

筋膜リリースが痛いのは、筋膜は筋肉の約100倍の量のセンサーがあるからです。

つまり筋肉が“3”痛いと思う刺激でも筋膜は“300”痛いと感じるということです。

しかし、本来は筋膜が固まっていなければ全く、痛みを感じません

筋膜リリースが痛い理由

それは固まるから

筋膜はなぜ固まるのか

過去の不調とか

筋膜は痛ければいいわけではないFM

体の機能をしっかり知ろう!

そしてもう一つ“筋膜”というより体の構造をしっかりと理解していただく必要があります。

人間の体にはPH(ペーハー)というものがあります。酸性、中性、アルカリ性ですよね?

最近、グルテンフリーという言葉をよく聞く機会が増えました。グルテンというのは体を酸性にさせます。体の酸性が強まると体が炎症反応を起こします。炎症反応が起こると

 

●痛みの原因

●がん細胞のリスク

●加齢の原因

●心臓病、腎臓病

などのリスクが上がります。

そして虚無時などの

\\ここがポイント//

 

人間の体にはPH(ペーハー)というものがあります。酸性、中性、アルカリ性ですよね?

最近、グルテンフリーという言葉をよく聞く機会が増えました。

多くの方に筋膜を正しく知っていただくために今回のブログは極力わかりやすくしていますが少し難しい内容を参っているかもしれません。

この記事の信頼にも関わってきますので本題に入る前に簡単に私の自己紹介をさせてください。

私は埼玉の浦和で3回以内で改善を目指す北浦和の整体を運営しています。筋膜整体コネクトの齋藤(理学療法士)と申します。私も長年治らない腰痛に悩まされていましたが当院が行っているイタリア式の筋膜リリースに救われた一人です。

 

今ではさまざまな筋膜リリースがありますが寂しいことに『筋膜リリースは治らない』などの声を聞くこともあります。

 

多くの方にしっかりとした筋膜の知識を知って欲しくてこのブログを始めました。

 

少し難しい内容もあるかもしれませんが気になることがございましたら当院の公式LINEやお電話でご連絡いただけますと幸いです。

 

 

↓ホームページはこちらをクリック↓

IMG_3461.jpg

筋膜ローラーが痛い理由

結論から言うと筋膜は固まってしまうと痛みが出ます。筋膜が柔らかい状態であれば痛みは出ません。
少し筋膜の説明をさせていただきます。

\\ここがポイント//

筋膜はルフィニ小体(触圧覚)、パチニ小体(圧覚、振動覚)という感覚のセンサーを豊富に含んでいます。

そのセンサーは痛みを感じる物ではなく、体の動きや外部からの刺激(足裏など)を感知し脳に伝える役割があります。

それがしっかり作動するのは筋膜が柔らかい状態です。

筋膜が固まってしまうことで異常を感知し、痛み刺激と変わってしまいます。

筋膜はなぜ固まるのか?

筋膜が固まる原因はたくさんあります。

・骨折や手術、捻挫

・便秘や肺炎、生理痛

・自律神経の乱れ

・精神的ストレス

・激しい運動

・ずっと同じ姿勢

これらが原因で筋膜は固まります。

\\ここがポイント//

筋膜とはコラーゲンとエラスチンと言う組織できており、その間にヒアルロン酸という油のようなものが入っています。

その油が正常ではサラサラですが上にあげた不調によりサラサラからベチョベチョ、カチカチとなり、固まってしまいます。

筋膜が固まったらどうなるの?

まずが体のどの部分にあるのか知る必要があります。

\\ここがポイント//

筋膜とは“筋肉や内臓、神経にも連結します。また自律神経とも密接な関係があり、全身を包みこむ第二の骨格とまで言われ、現在の医療で最も注目されている組織です。”

ここでわかるように筋膜が固まることで

●腰や膝などの痛みの原因

●肩こりや頭痛の原因

●重い生理痛や便秘などの内臓不良

●不眠、倦怠感、無気力

●更年期トラブル

●姿勢の崩れ、成長期トラブル

●メンタルの低下

●寝ても回復しない

●何もないとこでつまずく

●足がつる、むくむ

●代謝が悪くなる

これらの不調の原因となります。

つまり筋膜が固まることで全ての健康の不調を引き起こしてしまいかねないんです。

筋膜ローラーは痛ければいいわけではない

最近では筋膜リリースを取り入れている整体やエステが多いです。

しかし、ただ筋膜をほぐせば治るわけではないんです。

\\ここがポイント//

筋膜には下の画像のように全身の連結があります。これらの連結を無視して体の不調を改善させるのはとても難しいです。

 

IMG_7956.JPG

 

 

私も長年治らない腰痛に悩まされていました

 

こんにちは筋膜整体コネクトの齋藤(理学療法士)です。

IMG_2245 2.jpg

 

私も病院では腰痛が治らず“腰痛専門”、“一回で治る”、“劇的に良くなる”という整体にはたくさんいきました。

 

でも全く治りませんでした、、

 

当時10代でしたが誰にも理解されず本当に苦しかったです。

 

ですが今ではそんな

腰痛に感謝しています

 

 

その腰痛のおかげで理学療法士さんの行う筋膜リリースと出会いたった2回の施術で改善しました

 

そして今では私がその技術で皆さんの痛みを最短で取り除くとこができているからです。

 

痛みを改善させストレスのない生活を取り戻しましょう。

IMG_3745.JPG

↑千葉で息子たちとカニ探し🦀🦀

 

 

筋膜をフォームローラーやハンディガンなどを使ってほぐす方法をご説明しましたが筋膜って繋がりって何パターンもあるんです、、それを理解していただくのは到底難しいです、、

 

 

☝️ここがポイント☝️

あなたの仕事や過去の不調からあなたにあった最優先のセルフケアをお話しできますので一生懸命辛い筋膜ローラーやハンディガンを闇雲に頑張っていただく必要がなくなります。最短距離で改善を目指しましょう

 

確かに当院の施術も痛いです。ですが早くほぐれるコツや無闇に痛みを出すことはしませんので筋膜リリースをお求めの方に大変ご好評をいただいております。

 

かちこちの筋膜をほぐすには

カウンセリングが一番大切

IMG_0430 2.jpg

筋膜が固まる原因は日常に隠れています。

 

仕事の負担やケガ歴から固まった筋膜を見つけます。

 

          

 

施術前に痛みのチェック!

IMG_0356.JPG

日常の痛みが改善しなければ意味がありません。

 

日頃の辛い動きを確認させていただきます。

 

          

 

施術⇄痛み確認をくり返す

IMG_9394.PNG

肩こりや腰痛の原因となっている固い筋膜をほぐします。

 

硬さがほぐれたら動きの痛い動きの再確認を行います。

 

たった1ヶ所だけでも痛みが激減することがあります。

 

痛みの変化によって2ヶ所目を施術し、また再確認を行い痛みを取り切れるように繰り返します。

 

          

 

あなただけの筋膜ケア指導

IMG_0431 2.jpg

痛みの原因を見極め、オススメのセルフケアをお伝えします。

 

公式ラインからセルフケア画像を差し上げることもできます。

 

公式ラインで繋がっていますので理学療法士が近くにいる安心感もご好評です。

こんな症状でも改善できる?お気軽にご相談ください

 

筋膜を最短で整える3つのポイント

IMG_8752.jpg

①痛みの犯人を突き止める

IMG_9397 2.PNG

 

原因となる固い筋膜を見つけ出します!

 

それ犯人をほぐすことで驚くほどに痛みが改善が期待できます⭕️

 

②痛みが戻らない体を作る

 

IMG_9389 2.PNG

 

犯人の筋膜をしっかりほぐせれば痛みが戻ることはありません⭕️

 

そうすればたくさん通う必要がなくなります。

 

③痛みの変化を確認

IMG_9394.PNG

 

現状のツラさを確認します。

 

 

施術の途中で痛かった動きの変化を再確認します。

 

 

痛みの変化を確認することで原因を探し当てます⭕️

 

こんな症状でも改善できる?北浦和の筋膜整体院お気軽にご相談ください

 

image_123650291 (3).JPG

 

こんな方におすすめ 

今すぐにでも改善したい

 

✅痛みやしびれが戻らない体になりたい

 

✅回数券はもううんざり

 

✅筋膜リリースを受けたことがない

 

 

しかも当院は3回以内に

改善を目指しています!

 

IMG_9395 2.jpg

 

肩こり腰痛

IMG_8350.jpg

 

腰痛やお尻の痛み

IMG_8352.jpg

 

肩や背中の痛み

IMG_8351.jpg

 

治らない腰痛に

感謝しています

 

IMG_9551.jpeg

IMG_3745 3.JPG

日曜は子供達と過ごしため定休日となります

 

整体にたくさん

通いたい人はいません

 

 

 

当院は最短で改善を目指すため

コースは全て約90分です。

 

 

そのため決して安い整体ではありあませんが、

 

改善が早いから

“トータルがお得”と

ご好評です🉐

 

ご料金

 

 

🚃京浜東北線(北浦和徒歩2分🚶‍♀️)

 

IMG_6305.jpg

 

当院と他院の比較

IMG_8386 2.jpg

 

 

単価の安さではなく

トータルのお得も

ご検討ください🉐

 

image_123650291 (1).JPGimage_123650291.JPG